OpenAI Soraで簡単に画像と動画を作る方法

無料で使っていたChatGPTの有料版($20)に加入しました!
なんか無料のより頭がいいのかな?くらいでお試しで入ったのですが、タスクに”sora”というのが増えてることに気づきました。
さっそく聞いてみると、、、

✨Soraってなに?

**Soraは、OpenAIが開発した新しいAIアシスタントで、「話す」「見る」「読む」「考える」をひとつでこなせる“マルチモーダルAI”です。音声で会話できたり、画像を見せて説明してもらえたりと、まさに“未来の相棒”みたいな存在。**
と、ChatGPTは教えてくれましたが、“マルチモーダルAI”が良くわからなかったので更に聞くと「いろんな種類の情報を同時に理解して使えるAI」だそうです。

何か凄そう!
どうやって、どんなことができるかは本人(ChatGPT)に聞いてみたいと思います。

🌱Soraの使い方

✅1. ChatGPTの有料プランに登録する
現在(2025年5月時点)、SoraはChatGPTの有料版(ChatGPT Plus)で利用可能な機能の一部です。
使いたい人はまず、以下の手順でPlusプラン(月額20ドル)に加入する必要があります。

ChatGPT Plusの登録方法(PCでもスマホでもOK)
ChatGPTの公式サイトにアクセス

右下またはメニューから「アップグレード」ボタンをクリック

支払い方法を入力して登録完了

✅2. 「GPT-4o(オー)」を選ぶ
Soraの正式名称は GPT-4o(ジーピーティーフォー・オー)です。
ChatGPT上で使うときは、モデル選択メニューから「GPT-4」→「GPT-4o」を選んでください。
こちらは加入後、自動的に変更されていました!

✅3.Soraの公式サイトにアクセスする
PC、またはスマートフォンのブラウザで https://sora.com にアクセスし、ChatGPTのアカウントでログインします。
最初は「Username(表示名)」の入力を求められます。
英数字で3文字以上を入力して「Create」ボタンを押します。
他の人と同じ名前にできないので、作れなかったら他の名前を試してください。

私の名前luluだけではダメだったのでlulu_satoにしたら、変に日本語対応しているんでルル佐藤なんてちょっと恥ずかしい名前が表示されてました😂

✅3.プロンプトを入れて画像生成する

無事にユーザー名の設定ができたら、真ん中下部の欄にプロンプトを文章で書きます。
もちろん日本語でできるのですが、英語の方が伝えたいことをわかってくれそうな情報もあったのでどちらもお試ししてみてください♪

プロンプト入力欄の下にオプションを設定できるボタンがあるので、ここで画像サイズ、動画の長さなどが決められますが、プランによって選べる項目もあるので加入したプランに合わせて設定を選んでください。

数分で画像が出来上がります!
早い!

お試しで日本語でこのように入力してみました!

完成はこちら。
2枚の画像が生成されました。

私の想像力が足りないので、説明が少なすぎてちょっとイマイチだな。。。

こんな時は、プロンプトも作ってもらいましょう♪

結果ーーーーーーーーー

以下は、あなたがSoraでこのような美しい海の中を泳ぐ人魚を生成するための英語プロンプト例です:

Prompt(英語):

A beautiful mermaid gracefully swimming in a vibrant coral reef underwater, surrounded by colorful tropical fish, with rays of sunlight filtering through the clear blue ocean. Her long flowing hair moves with the current, and her shimmering tail reflects the light. The scene is peaceful and magical, full of life and color, wide-angle view from slightly below.

追加の調整オプション(必要に応じて):

「リアル寄り」:photorealistic や highly detailed

「幻想的・アニメ風」:fantasy style, anime style, soft lighting

「人魚の見た目指定」:mermaid with long silver hair and blue-green tail など

希望に応じてプロンプトの調整もできますので、髪型・色、表情、衣装の装飾など、細かく指定したい場合は教えてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

上の英文の訳は、

鮮やかなサンゴ礁の中を優雅に泳ぐ美しい人魚。色とりどりの熱帯魚に囲まれ、透き通る青い海から差し込む陽光の中を泳ぎます。長く流れる髪が水流に揺れ、きらめく尻尾が光を反射します。静謐で幻想的な光景は、生命力と色彩に満ち溢れ、やや下からの広角からの眺めです。

なんか漢字が難しですが、概ね良さそうな感じ♪

写真にしたかったので、photorealisticを追加でお願いしました!

A photorealistic image of a beautiful mermaid swimming gracefully through a vibrant coral reef underwater. Her long flowing hair drifts in the current, and her shimmering iridescent tail reflects the sunlight piercing through the clear blue ocean. Colorful tropical fish surround her as she glides above the coral. Sunbeams cascade from the surface, creating a magical, serene atmosphere. Wide-angle shot from slightly below, ultra-detailed, realistic lighting and textures.

鮮やかなサンゴ礁の中を優雅に泳ぐ美しい人魚の、フォトリアリスティックな映像。長く流れる髪が水流に揺らめき、虹色に輝く尾は、透き通る青い海を貫く太陽の光を反射しています。サンゴの上を滑るように泳ぐ人魚を、色とりどりの熱帯魚たちが取り囲みます。水面から降り注ぐ太陽光線が、幻想的で静謐な雰囲気を醸し出しています。やや下からの広角撮影で、非常に精細でリアルなライティングとテクスチャが表現されています。

なんか自分では思いつきそうもない細かい描写ですね!
この英語のプロンプトで画像を生成してみます。

キレイな写真のような画像ができました!
もっとポーズや魚の動きの指定もできるのですが、これでもかなり良い感じですね~
左側の方が好みかな?

✅3.画像を動画にする

画像を片方選んで、下部にある動画ボタンをクリックです。

詳細を選べるようになりますが、$20のプランでは5秒だけなのでこれで生成します!

おおー短いですが、きれいに動いてますね✨

ダウンロードは生成した画像の一覧のところでできました!

完成した動画を何に使うかと言ったらまだ思いつきませんが、まずは色々作ってみたいですね!
canvaなど他の画像編集ソフトを使ってできた画像をSNSに配信してみたりするだけでも楽しそうです♪


自分で生成した画像は色々なところで使用できますが、他人の著作物に酷似していないか?などまずは確認を👉

✅ 安心して使うためのコツ
使用用途 ポイント
ブログ・SNS投稿     クレジット不要・商用OK(でも「AI生成」と一言あると親切)
グッズ制作・販売     元ネタがない完全オリジナル画像なら基本OK
YouTube・Vtuber背景   商用利用OK、第三者の権利に配慮を
イラスト集販売      自作プロンプト・独自構図なら安心して使えます

他の絵柄など、どんどん試していきたいですね♪

コメント